診療科のご案内

循環器内科本館1F A/B

特徴

循環器内科では、内科医として適切な薬物療法を行う以外にも、狭心症や急性冠症候群に対する経皮的冠動脈形成術や、 頻拍性不整脈に対するカテーテル・アブレーションなどのいわゆる非薬物学的治療が、熟達した経験豊富な医師たちにより積極的 かつ安全に行われています。
外来での検査体制も非常に力を入れており、最新の64列マルチスライス冠動脈CTや、県内では有数の検査件数を誇る24時間 ホルター心電図検査や心エコー検査、およびその他の循環器外来の諸検査を有効に活用し、外来診療における診断能力の向上に 努めています。冠動脈CT以外の検査は、ほとんどの場合は予約なしで受診当日に行うことができます。
また当院では消化器内科、糖尿病を中心に診療する内分泌内科、呼吸器内科、および腎臓内科の各専門家が、外来診察時や入院中に相互にディスカッションして専門以外の内科領域を補い合うことが出来るため、患者さんが循環器以外のどのような疾患を合併していても、それに対して最も適切な治療を追加していくことが可能です。


スタッフ紹介

健診センター所長

前野 孝治
(まえの こうじ)

免許取得:昭和57年

専門
循環器、内科一般、スポーツ医学、産業医学、抗血栓療法、熱中症
得意な疾患・治療
虚血性心疾患、心臓細動、高血圧、心不全、心臓リハビリテーション
資格
日本内科学会認定内科認定医・指導医/日本内科学会総合内科専門医/日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士/日本循環器学会認定循環器専門医/日本心血管インターベンション治療学会認定医・名誉専門医・施設代表医/日本心臓病学会認定心臓病上級臨床医(FJCC)/日本スポーツ協会公認スポーツドクター/日本医師会認定健康スポーツ医/日本医師会認定産業医/日本心不全学会(HEPT)心不全緩和ケアトレーニングコース修了、指導者講習会修了/日本高血圧学会高血圧専門医・指導医医/条件付きMRI対応デバイス患者のMRI検査の研修終了

内科副部長

大倉 清孝
(おおくら きよたか)

免許取得:平成6年

専門
循環器、内科一般
得意な疾患・治療
虚血性心疾患、ペースメーカー、下肢閉塞性動脈硬化症
資格
日本内科学会認定内科医・指導医/日本内科学会認定総合内科専門医/日本循環器学会認定循環器専門医/日本心血管インターベンション治療学会認定医・専門医/日本不整脈心電学会認定不整脈専門医/日本心臓病学会認定心臓病上級臨床医(FJCC)/日本核医学会認定核医学専門医/AHA公認ACLSファカルティ/AHA公認ACLS Experiencedプロバイダー/JMECC受講

内科医長

丹羽 智
(にわ さとる)

免許取得:平成23年

専門
循環器内科
得意な疾患・治療
循環器疾患
資格
日本内科学会認定内科医/日本循環器学会認定循環器専門医/日本内科学会総合内科専門医/日本不整脈心電学会不整脈専門医/条件付きMRI対応デバイス患者のMRI検査の研修終了

内科医長

相木 孝允
(あいき たかよし)

免許取得:平成25年

専門
循環器内科
得意な疾患・治療
虚血性心疾患
資格
日本心血管インターベンション治療学会認定医

内科部長

三澤 克史
(みさわ かつし)

免許取得:昭和63年

専門
循環器内科
得意な疾患・治療
冠動脈疾患
資格
日本循環器学会認定循環器専門医/日本心血管インタ-ベンション治療学会専門医/日本内科学会認定内科医

内科医長

竹内 一喬
(たけうち かずたか)

免許取得:平成27年

専門
循環器内科
得意な疾患・治療
心不全、不整脈
資格
日本内科学会認定医/日本心不全学会(HEPT)心不全緩和ケアトレーニングコース修了

内科医長

堀 麗菜
(ほり れいな)

免許取得:平成30年

専門
循環器内科
得意な疾患・治療
循環器疾患
資格
-

診療実績

(平成25年)
  • 経皮的冠動脈形成術 … 156例
  • 心臓カテーテル検査 … 794例
  • ペースメーカー移植術 … 52例
  • カテーテルアブレーション … 112例
  • 下肢PTA … 12例

受診について

診療時間
月~金曜日 8:30~17:00
(午後は予約・紹介・小児科のみ)
診療受付時間 8:20~11:00/
自動受付機は7:40より稼働
休診日
土・日曜日、祝祭日、年末年始
休日・時間外診療
救急センターにて対応します。

0776-23-1111

〒918-8503
 福井県福井市和田中町舟橋7番地1

ページトップへ