臨床研究について

臨床研究について

病気の予防・診断・治療方法の改善や病気の原因の解明、患者さんの生活の質の向上を目的として行われる研究を臨床研究といいます。将来の医療に活用できる確かな情報とするため、皆様にご協力いただいております。現在の臨床研究はヘルシンキ宣言など世界的なルールのもとに、ご協力いただく皆様の安全と人権を最優先に考えて行われています。


臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)

通常、臨床研究を実施する際には、文書や口頭で説明・同意を行い実施します。しかし、臨床研究のうち、患者さんへの介入がなく診療情報等の情報のみを用いた研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さんお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、拒否の機会を保障することが必要とされています。このことを「オプトアウト」といいます。

内科
非代償期C型肝硬変患者におけるインターフェロン・フリー治療の長期予後効果
COVID-19に関するレジストリ研究
慢性腎臓病者における無自覚低血糖と認知機能の関連
切除不能な肝細胞癌Intermediateステージにおけるアテゾリズマブ+ベバシズマブ療法のTACE療法に対する代替可能性を検討する探索的研究
C型肝炎患者に対するペグインターフェロン/リバビリン併用療法及びペグインターフェロン/リバビリン/プロテアーゼ阻害薬併用療法と、インターフェロンフリー経口抗ウイルス治療薬によるHCV-RNA持続陰性化症例における肝発癌抑制効果の検討
新興・再興感染症データバンク事業(REBIND)新型コロナウイルス感染症等の治療法開発等へのご協力のお願い
北陸 3県における 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の疫学調査
「北陸地方における造血細胞移植および細胞治療の調査」研究
多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究に関する情報公開
非アルコール性脂肪性肝疾患患者における予後,肝線維化リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究
肝硬変合併糖尿病患者に対する運動療法の効果について
病理学的に診断された非アルコール性脂肪性肝疾患を背景とした肝細胞癌治療効果に関する検討
肝硬度測定を施行された脂肪肝患者の予後に関するレジストリ研究(AVENGERS)
原発性肺MALTリンパ腫の単施設後方視的症例集積研究
当院における救急搬送された心不全患者の時代的変化
多施設によるクリニカルパスを活用したベンチマーキングと質向上
レセプト及びDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究
既存臨床情報を用いた腎臓病・リウマチ膠原病疾患に関する観察研究
外科
腹部救急認定医・教育医制度における急性虫垂炎に対する治療成績 多施設共同後ろ向き研究
腹腔鏡下直腸癌切除における技術認定医手術参加の有用性に関する検討
2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究
急性胆嚢炎の治療成績
当院におけるリキッドバイオプシーを活用した抗EGFR抗体薬リチャレンジの現状
一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業
当院におけるセレン測定症例の現状とセレン欠乏症診断の問題点
原発性肺癌に対する消極的縮小手術施行症例の検討
外傷性横隔膜損傷における診断・治療・成績に関する全国調査
当院大腸 CT 検査の現状と課題
肺癌手術後の異時性多発肺癌に対する治療の検討
当院のおける緊急手術時のストーマサイトマーキング施行の実状とストーマ関連合併症の検討および傍ストーマヘルニアに対する鏡視下手術の実際
腹腔鏡下右側結腸切除の安全性に影響を与える因子に関する前向き観察研究(SCRLET試験)
小児科
乳幼児と学童以上の年齢集団におけるマイコプラズマ感染症の臨床像について
泌尿器科
尿路性器外傷の治療法に関する他施設共同研究について
前立腺針生検の手法別合併症に関する他施設共同研究について
精巣腫瘍における胎児性癌とその他の組織型におけるR-10Gの染色性についての検討 一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業
脳神経外科
脳卒中の医療体制整備のための研究 日本国内の脳神経血管内治療に関する登録研究4 済生会脳卒中データベース登録による脳卒中医療の解析 脳卒中の急性期診療提供体制の変革に係る実態把握及び有効性等の検証のための研究 脳ドックにおける頸動脈エコーによる頸動脈病変 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study
脳神経内科
当院におけるレカネマブの使用経験と海馬萎縮,ARIA リスクの臨床的検討
眼科
緑内障眼、強度近視眼、強度近視緑内障の診断に関する人工知能研究
エクスプレス濾過手術術後の眼圧上昇におけるエクスプレス内腔にレーザー照射群とエクスプレス抜去した濾過胞再建術群の有用性・安全性比較
1回使い切り点眼を処方することで把握した点眼アドヒアランスと緑内障進行の関係
正常眼圧緑内障に対する第一選択治療および第二選択治療としての選択的レーザー線維柱帯形成術の長期的な有効性および安全性に関する観察研究
プリザーフロマイクロシャント緑内障手術とEX-PRESS濾過手術の術後成績に関する後ろ向き観察研究
iStentとiStent inject Wを用いた低侵襲緑内障手術の有用性と安全性の違い
出力による緑内障眼における選択的レーザー線維柱帯形成術の効果の相違
整形外科
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について
脊椎・脊髄外科疾患に関する多施設研究
日本における大腿骨近位部骨折の適正治療を目指したナショナルデータベースの作成
母指以外の玉井分類zoneⅢ・Ⅳにおける引き抜き型切断指の動静脈再建法の検討
産婦人科
婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究
健診センターのデータを後方視的に検討し効果的な婦人科がんに対する任意型検診方法の解明 -パイロット研究
卵巣癌患者におけるPARP阻害薬投与前の栄養状態と有害事象および予後との関係を検討する後方視的観察研究
CIN2の管理・治療に関する調査研究
放射線科
局所進行非小細胞肺癌に対する化学放射線治療後のDurvalumab維持療法の初期経験
病理
胆管、胆嚢内での乳頭状腫瘍の病理学的検討 発生・進展プロセスからみた胆嚢癌の病理学的研究 顕微鏡写真を用いた胆道・膵腫瘍の診断者間一致性の研究 平坦型胆道上皮内腫瘍の病理学的解析 ALK陽性未分化大細胞リンパ腫における接着因子の発現およびその機能解析 胆道の腫瘍化、癌化に伴う胆管周囲毛細血管叢の変化 小型胆管型肝内胆管癌およびその亜型に関する病理学的研究
救急センター
看護部
新型コロナウィルス感染症軽症肺炎パス運用における分析 日本人夫婦のワーク・ライフ・バランスと妊婦のQOLに関する研究 産後の貧血とうつ傾向の改善を目指した分娩後パスの検討
放射線技術部
新旧混在型静脈血栓症の特徴的な超音波像とリスク因子の検討
健診腹部超音波検査が契機で発見された腹部限局性大動脈解離のリスク因子と特徴的画像所見の検討
ベーカー嚢胞破裂と深部静脈血栓症例の検討
薬剤部
婦人科手術で硬膜外麻酔を使用している患者に対してオンダンセトロン注の術後悪心嘔吐の効果と術翌日の食事摂取状況への影響について検討     胃がんに対するラムシルマブ+アルブミン懸濁型パクリタキセル療法における抗ヒスタミン薬非投与時のinfusion reaction の発現に関する検討:多機関共同後ろ向きコホート研究     高度栄養不良症例への介入による電解質の変化
臨床工学部
キンダリー透析液からカーボスター透析液への変更による検査値推移の検討 過粘稠度症候群に前希釈法血漿交換を実施して効果を検証する
栄養部
C型肝炎内服治療後の体重変化と栄養指導の効果
リハビリテーション部
運動療法が肝がん患者に及ぼす影響の後ろ向き検討 脳卒中患者に対するリハビリ短期目標が上肢機能へ及ぼす効果の検証 補聴器外来における補聴器適合の現状     BADの症状進行に関する因子の検討とカットオフ値の算出
集学的がん診療センター
がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究
院内がん登録二次利用について
視能訓練士
緑内障眼へのアイベータとアイラミドの有用性と安全性 斜視手術前後に行う、両眼視能訓練の有効性について

受診について

診療時間
月~金曜日 8:30~17:00
(午後は予約・紹介・小児科のみ)
診療受付時間 8:20~11:00/
自動受付機は7:40より稼働
休診日
土・日曜日、祝祭日、年末年始
休日・時間外診療
救急センターにて対応します。

0776-23-1111

〒918-8503
 福井県福井市和田中町舟橋7番地1

ページトップへ