ウェルネスデスク

【健康】熱中症対策できてますか?気づいた時には重症かも

今回ご紹介する健康情報は、命を落とす危険性もある「熱中症」についてです。
最近テレビでも熱中症が取り上げられたり、私たちも身に染みて暑さを体感しています。
このような症状の方は、いませんか?


当てはまる場合、熱中症の危険信号です。 人の体は、36~37℃の範囲で体温が調節されています。体温が37℃を越えると、自律神経の働きで熱を放出しようとします。また、汗を多くかくことで、汗の蒸発によって熱が奪われ、体温が下がります。暑い環境で体内にこもった熱を放出できなくなると、体温が上がり体調に異変が生じます。これが熱中症です。 熱中症は、こうして体温を調整する機能がコントロールを失い、体温が上昇してしまう機能障害ですが、炎天下ばかりでなく、室内でも起こり得ます。

以下のことに気をつけ、適切な熱中症対策をしましょう。 

 

熱中症の予防対策

水分や塩分をこまめに補給する
・日差しを防ぐ(屋内はカーテンやすだれ、屋外は帽子や日傘)
・外で活動する時はこまめに休憩する

 

熱中症になってしまったら

・水分や塩分をこまめに補給する
・体を冷やす(首筋や脇の下などの太い血管が通っている場所)
・足を高くして寝かせる

※熱中症により、意識レベルの低下(おかしな事を言うなど)や、具合が悪くて水分の摂取が出来ないときは病院に緊急受診が必要です。

 

 

 

 

熱中症になった状況を観察すると、実は朝食を抜いていた、寝不足のまま運動したなど、生活習慣に関わる例が多くみられます。

済生会では管理栄養士監修による「熱中症予防レシピ」をホームページで紹介しています。食欲がなくても食べやすい、栄養満点のレシピです。

今年は食事の面からも対策を意識して、元気に夏を乗り切りましょう。

 

 



健診センター所長 前野 孝治


0120-291-373(フリーダイヤル)
0776-28-8513(直通)

ページトップへ