【健康経営】富士登山から学んだ成功に必要な要素
まずは「やると決める」こと。
人生初の富士登山登頂成功!
冒頭から個人的なお話で大変恐縮ですが、先日リフレッシュ休暇をいただきまして人生初の富士登山へ行ってまいりました!
日本を象徴する富士山に一度は登ってみたい!と思いながら、それを実現するために行動を起こすことなく、気がつけば 48 年が過ぎてしまいました。
昨年、友人が企画した富士登山に参加しようと思っていましたが、職場ではコロナ対応で大変な目に遭っている中「富士登山に行ってきまーす」とはとても言えず参加は見送り。ただ、いつかまた機会が訪れた時のために、自分自身の目的に向かうための習慣として続けているジョギングと筋トレに、「富士登山」という目的を加えて意識的に取り組んでいました。
2023 年に入り、何気にfacebookをみていると、友人が今年も富士登山を企画し案内が届いているではありませんか!これはもう「はいか、Yes か、喜んで!」の精神で即申込。
しかしながら、私は登山に関しては全くのど素人。ジョギングや筋トレで整えていましたが「安全に楽しく登山ができる体づくりと装備の準備」を始スタート。友人のパーソナルトレーナーに相談して、登山に必要なトレーニングメニューを組んでいただき、また登山歴豊富な友人から「登山を舐めるなよ」と脅しをかけられながら有難いアドバイス、必要な装備等を教えていただき準備を進めることができました。
残念ながら楽しみにしていたご来光は拝めませんでしたが、高山病になることもなく無事富士山登頂に成功し、山頂の山小屋で1,000円の豚汁を美味しくいただきました。
無事下山し温泉につかりながら、安全に楽しく終えることができた登山を振り返り感じていることは、「やると決める」ことではじめて物事は動き始め、自分の状態を正しく把握した上で、専門家のアドバイスを素直に聞いて実践し続けることがいかに大事であるかを、まさに体感できたこと。これは、富士山登頂成功!という出来事以上に、これからの生き方に大きなインパクトを与える収穫となりました。
まずはやると決める。
この富士登山において、学んだことは【やると決める】【自分の状態を正しく把握する】【専門家に学び素直に実践する】です。
【やると決める】
何かを成し遂げるためには、実現に向けて「やると決める」こと。まずこれがなければ物事は始まらないのではないでしょうか。「できたらいいなー」程度のものであれば、実現することはないでしょう。やると決めて取り組んでいれば、思わぬチャンスが訪れた時に迷わず行動を起こすことができます。やると決めていなければ躊躇しますし、チャンスにすら気づかないかもしれません。
【自分の状態を正しく把握する】
実現に向けて取り組んでいくときに、自分は今どんな状況なのか、どこに向かおうとしているのかを正しく把握することが最も重要です。どこを目指しているのか、何が課題なのかを正しく把握し、仮説を立てて取り組む=Try&Errorを繰り返していくことによって得たい成果に繋げていけます。すぐに結果を求めすぎて、どこかの誰かが成功したことをそのまま真似をしても、同じ結果が得られる保証はないだけでなく、時間もお金も無駄にしてしまうかもしれません。
【専門家に学び素直に実践し続ける】
いつでもどこでも何度でもあらゆる情報が手に入るようになった今、溢れかえっている情報の中から何を選び取るかが非常に重要かつ難しい状況です。自分の現状、目指す場所にたどり着けるように信頼できる専門家から学び、その教えを素直に実践し続けること。「素直にやり続ける」ことができれば、必ず成果は得られます。
そして、これらは個人に対してだけでなく、企業における健康経営、従業員の健康管理にも当てはまります。
経営者の皆さま、または総務・人事担当者の皆さまは、従業員の健康を維持向上させ、企業全体の生産性を向上させるために、健康経営、従業員の健康管理についてどのように考えておられるでしょうか?
企業の健康経営に取り組む目的は何でしょうか?それは生産性の向上?従業員の満足度向上?それとも良好な企業イメージの維持でしょうか?
それを実現するためには、まずは決めることが重要であると私たちは考えます。明確な目的を確認して必ずやると決めていれば、目標を設定し、達成に向けた具体的な行動が誘発されます。また、従業員のモチベーション向上、さらには一体感の醸成につながっていくことが考えられます。本気の姿勢は従業員を鼓舞します。
一度目的を設定したら、それを達成するための行動をやり続けること、習慣化することが必要です。健康経営は一度きりの取り組みではなく、日々の取り組み、積み重ねによって徐々にその効果が顕在化していきます。
そして、ここで重要なことは、企業の健康状態を正確に把握することです。従業員の健康状態や現在の健康管理の取り組みを理解することで、改善点や新たな取り組みを計画するための洞察を得ることができます。
「目指す場所」「その場所へいくために解決すべき課題」「達成に向けた継続的な行動」が明確になり、これらがしっかりとつながっているから望む結果が得られる可能性が高まるのではないでしょうか。
経営課題として捉えていらっしゃる従業員の健康管理について、従業員の現在の健康状態、実施している健康管理の取り組みについてぜひ私たちと共有してください。それらの情報を元に、御社が目指すゴールに向けて、どこに焦点を当て、どのように取り組んでいくべきか一緒に考え、具体的な提案を行います。
「御社と共に従業員の健康を向上させ、企業全体の生産性を高めるしくみづくりにお役立できる。」それが私たちの目指すスタイルであり、「健康経営」推進サポート【POINT➀企業様の課題に伴走し、状況に合わせた「健康経営」の取り組みをご提案】となります。
詳しくは下段の INVEST IN WELLNESS Vol.2 へ。
人、企業、市町の
目に見える取り組みだけでなく、
目に見えないけれど
大事なWhyを見える化し、
それぞれのストーリーをご紹介することで
Next Action!のきっかけをご提案する
『INVEST IN WELLNESS』
INVEST IN WELLNESS Vol.2
健康リテラシーの向上で豊かな人生を
Vol.2は企業編、絶賛公開中!
※今回ご紹介しました
「INVEST IN WELLNESS」は、
この度開設しました
健康経営応援サイトから
ダウンロードできます!
是非、お休みなど
ゆったりとした時間にご一読いただき、
ご自身のいまの心と身体の状態に
意識を向けていただけたら幸いです。
健康経営応援サイトを開設致しました!
こちらから健康経営を始めるために
必要な情報へアクセスできます。
今後、メルマガと合わせて
様々な情報を発信していきます!