診療科のご案内

産科本館2F H

当院では、女性のライフサイクルを支える産婦人科分野のなかで、妊娠出産を支える産科外来と婦人科を分けています。安全・安心・快適性を重要視した環境の中で母子の支援を行っております。

特徴

妊婦になったその時から、外来で医師と助産師が順調な経過の保証と異常の早期発見はもとより、個別対応で助産師が相談に応じます。

妊娠~出産まで

妊婦健診

妊娠15週~27週(第7月まで) 
… 4週間に1回の妊婦健診
妊娠24週~35週(第7~第9月) 
… 2週間に1回の妊婦健診
妊娠36週(第10月)以降 
… 1週間に1回の妊婦健診

※妊婦健診は自費診療で、健康保険は適用されません。母子手帳に添付のある「妊婦健康診査受診票(行政からの助成券)」の使用が可能です。ただし、何か特別な問題が生じたとき(例えば妊娠高血圧症候群、糖尿病合併、切迫早産など)は、その治療や検査、受診に関わる料金のみ保険扱いになります。

※妊婦健診では、通常の健診のほか、スケジュールにそっていろいろな検査を行います。その場合は、基本料金(初診料または再診料+妊婦健診料)に、検査の料金が加算されます。自治体(区市町村)からの補助券を使用いただけます。差額分はお支払いいただきます。

※医師の妊婦健診以外にも、全期で3回の助産師外来も行っています。母乳育児の準備(乳房の手入れ)やバースプランのご相談を行います。出産時に担当する助産師との、コミュニケーションの場でもあります。

出産

専門外来などのご紹介

母親教室

母親教室には、下記のようなメリットがあります。

  • いろんな知識や方法を習得して出産、育児にのぞめます
  • 妊娠、出産、産後のイメージを膨らませ、母になる気持ちを高めます
  • 一緒な境遇の妊婦さんにお会いできることにより安心します
  • お友達ができる場となります

内容

教室 対象 開催 内容
後期母親教室・育児準備教室 33週~36週
までの方
第1,3,5 月曜日
13:30~15:30
入院の準備について
お産の入院について
分娩経過について
夫立ち会い分娩について
母乳育児についてのメリット
授乳の姿勢、咥えさせ方
おむつ交換、着替え、沐浴を
実際に赤ちゃんの人形を使って
練習しましょう
助産師外来

「あなたらしい妊娠・出産・育児の実現をサポートします」

助産師外来とは、安心してマタニティライフを送っていただき、バースプランに沿った出産に臨めるよう、助産師が主体となってサポートする外来です。当院では妊娠初期・中期・後期に受診いただき、妊娠中の不安に寄り添える体制を整えています。(完全予約制)

目的

  1. 妊婦健診
  2. 母乳育児の準備(乳房の手入れ)
  3. バースプランを考える
  4. 助産師とのコミュニケーションの場(出産時、二人三脚をする助産師との関係づくり)
  5. 前期母親教室(食事栄養について、妊娠によるマイナートラブルについて、禁煙についてのDVDを見ていただきます)
母乳外来

「お母さんからわいてくるできるだけのおっぱいが赤ちゃんに飲ませられますように…」

母乳外来では、産後の乳腺炎のケアをはじめ母乳育児に関するご相談やアドバイスを行っています。母乳がでるまでに時間のかかる方や身体の都合上母乳をあげられない方など、その方の状況に合わせた授乳サポートを継続的に行っていきます。あらゆる母子のニーズにあった母乳育児をお手伝いいたします。(完全予約制)

※助産師外来・母乳外来は完全予約制です。
妊婦健診時にも予約を受けておりますので、外来スタッフにお声かけください。
電話での予約もお伺いしております。ご予約の場合は女性診療センターまで(代表番号:0776-23-1111)。


主な病気と治療

スタッフ紹介

医師

金嶋 光夫
(かねしま みつお)

免許取得:昭和59年

専門
産婦人科一般
得意な疾患・治療
子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がん、子宮体がん、子宮脱、卵巣腫瘍、卵巣がん、更年期障害、骨粗鬆症、不妊症(人工授精まで)
資格
日本産科婦人科学会産婦人科専門医/母体保護法指定医/日本東洋医学会認定漢方専門医・指導医/日本女性医学学会女性ヘルスケア暫定指導医

産婦人科医

紙谷 尚之
(かみたに なおゆき)

免許取得:昭和47年

専門
婦人科腫瘍学、婦人科手術、産科一般
得意な疾患・治療
婦人科がん治療、子宮脱治療
資格
日本産科婦人科学会産婦人科専門医/母体保護法指定医/日本婦人科腫瘍学会認定婦人科腫瘍専門医

産婦人科部長

細川 久美子
(ほそかわ くみこ)

免許取得:昭和61年

専門
内分泌(思春期・更年期医療)
得意な疾患・治療
思春期・更年期、不妊治療(人工授精)
資格
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医/日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医/母体保護法指定医/日本がん治療認定医機構がん治療認定医/日本スポーツ協会公認スポーツドクター/AHA公認ACLS Experiencedプロバイダー

産婦人科主任部長

黒川 哲司
(くろかわ てつじ)

免許取得:平成5年

専門
産婦人科一般
得意な疾患・治療
婦人科腫瘍、妊孕腫瘍温存婦人科がん治療、更年期障害
資格
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医/日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コ-ス(Aコ-ス)修了/日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医/日本臨床細胞学会細胞診専門医・指導医/母体保護法指定医

産婦人科副部長

里見 裕之
(さとみ ひろゆき)

免許取得:平成8年

専門
周産期救急、血栓症、精神腫瘍学(サイコオンコロジー)
得意な疾患・治療
合併症妊娠の管理と治療、腟式手術、緩和ケア
資格
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医/日本サイコオンコロジ-学会認定コミュニケ-ション技術研修会ファシリテ-タ-/日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コ-ス(産婦人科一般Aコ-ス)インストラクタ-

産婦人科医長

三屋 和子
(みつや かずこ)

免許取得:平成17年

専門
産婦人科一般
得意な疾患・治療
周産期、乳腺疾患
資格
日本産科婦人科学会産婦人科専門医/検診マンモグラフィ読影認定医

産婦人科医長

加藤 将人
(かとう まさと)

免許取得:平成31年

専門
産婦人科
得意な疾患・治療
産科婦人科一般
資格
-

担当医スケジュール

休診情報はこちら

ご来院の際には事前にお電話でご予約いただくか、かかりつけ医を受診の上、紹介状をお持ちいただきますようお願いいたします。

時間帯
午前
(紹介制/完全予約制)
黒川 哲司里見 裕之加藤 将人金嶋 光夫三屋 和子
午後
(紹介制/完全予約制)
細川 久美子三屋 和子細川 久美子里見 裕之

診療実績

手術実績(平成19年度)
  分娩 帝王切開 腹式子宮全摘 膣式子宮全摘 子宮筋腫核出 広汎子宮全摘 円錐切除 卵巣腫瘍 子宮脱 腹腔鏡 子宮癌 卵巣癌
1月 40 17 5 2 5 0 2 6 1 1 4 1
2月 28 3 2 7 2 0 3 7 6 2 5 1
3月 31 8 3 7 6 0 0 10 7 7 4 1
4月 35 13 6 3 3 2 2 6 6 0 4 0
5月 47 11 5 4 4 2 0 5 8 1 4 0
6月 43 20 4 8 2 1 0 6 3 0 6 1
7月 42 12 7 9 6 1 2 6 6 2 8 1
8月 40 9 6 7 4 0 2 11 3 2 4 1
9月 40 11 7 6 2 0 3 7 3 1 4 4
10月 54 22 7 7 2 0 3 3 3 2 7 3
11月 31 15 6 13 2 1 0 5 6 0 5 1
12月 35 11 5 8 1 0 0 7 4 1 1 2
合計 466 152 63 81 39 7 17 79 56 19 56 16

よくあるご質問

分娩を希望する場合、予約は必要ですか?
予約は必要ありませんが、当院での妊婦健診を必ずお受け下さい。できれば妊娠24週までに、初回の受診をするようにしてください。
出産に家族が立ち会いたいのですが可能ですか?
夫立ち会い分娩、家族立ち会い分娩が可能です。(立ち会いは原則、ご主人および上のお子様に限らせていただきます。)
なお、夫立ち会いを希望されるご主人は、両親学級をお受け下さい。家族立ち会いを希望される場合は、あらかじめお子さんとご主人と立ち会いされる家族皆さんで助産師外来をお受け下さい。事前準備が必要です。
※状況により、立ち会いいただけない場合もございます。ご了承下さい。
持病があっても、出産はできますか?
産科、小児科、内科、麻酔科等、あらゆる専門性を発揮し、チーム医療でお母さんの命と新しい小さな命を守ります。詳しくはご相談ください。
計画分娩はできますか?
当院の方針はすべて自然分娩です。陣痛を待ち、赤ちゃんが出たい時に出産をサポートします。
よって陣痛誘発による計画分娩は実施しておりません。(予定帝王切開の場合は異なります)
里帰り出産をしたいのですが、どうしたらよいですか?
安心して里帰りしてお越しください!
当院での里帰り出産をご希望の方は、妊娠24週までに一度当産科外来を受診し、分娩予約をお取りください。その後、32~34週以降は当院での妊婦健診をお受けください。(初回診察の時期を過ぎてしまった方は、当院女性診療センターにお電話でご相談ください。)
母親学級や助産師外来はどのように申し込みをすればよいですか?
主に妊婦健診時に予約を受けております。外来スタッフにお声かけください。
電話での予約もお伺いしております。ご予約の場合は女性診療センターまで(0776-23-1111)。
健診で、3D・4Dエコーはできますか
3Dエコーはできます。主治医の先生にお尋ねください。
産科病棟の見学はできますか?
お母さんと赤ちゃんに静かな環境を保つため、病棟はセキュリティーロックで面会制限をしております。
病棟の様子をお知りになりたい場合は、お写真と助産師の説明で詳しくお伝えいたします。助産師外来でお尋ねください。
妊娠や出産、子育てなどにいろいろ不安があるのですが・・・
随時外来には専任の助産師がおりますし、病棟の助産師も助産師外来で対応しています。
その他、質問に合わせて助産師・看護師・薬剤師・栄養士・ソーシャルワーカー等が対応いたします。妊娠・分娩・退院・子育てについてなど、ご心配な事があれば何でも ご遠慮なくご相談ください。

受診について

診療時間
月~金曜日 8:30~17:00
(午後は予約・紹介・小児科のみ)
診療受付時間 8:20~11:00/
自動受付機は7:40より稼働
休診日
土・日曜日、祝祭日、年末年始
休日・時間外診療
救急センターにて対応します。

0776-23-1111

〒918-8503
 福井県福井市和田中町舟橋7番地1

ページトップへ